ずっと続いています

12月第2週。今週もボランティア活動からスタートです。ずっと続いています。 朝のあいさつ運動も,ずっと続いています。 生徒会役員選挙に向けた選挙活動,その期間があとわずかとなりました。 今日は部活動がお休みです。生徒が下 […]

続きを読む ずっと続いています

今日の学校生活

今朝もボランティア活動からスタートした境一中です。その輪はどんどん広がっています。 昨日から始まった生徒会本部役員選挙立候補者の選挙活動。今日は,昨日とは違う候補者達が選挙活動を行いました。 SGS(スーパーグローバルス […]

続きを読む 今日の学校生活

寒い日ですが…。

今日は,気温が低く,暖房が欠かせない一日でした。そんな寒い日ですが,生徒は一生懸命学校生活に取り組んでいます。 朝のボランティア活動,今日も広い範囲の清掃をしてくれました。ありがとうございます。 昨日は,グリーン委員会の […]

続きを読む 寒い日ですが…。

創立73周年

今日12月1日は,本校の創立記念日です。本校は,昭和23年12月1日「組合立清水岡中学校」として創立されました。 放課後の3年生希望者対象の補習,今日は英語です。 境一中は,これからも一歩一歩未来に向かって歩み続けます。

続きを読む 創立73周年

11月最後の日。

11月最後の日。今週もボランティア活動とあいさつ運動でスタートしました。 また,本日は表彰がありました。駅伝,科学研究,発明工夫,読書感想文に加え,善行表彰も行われました。 明日から12月。令和2年も大詰めです。

続きを読む 11月最後の日。

がんばる金曜日

今週も今日で終わりです。今朝もボランティア活動,ありがとうございます。 放課後,3年生希望者が数学の補習に臨んでいます。 昨日定期テストが終わった3年生,すぐに次に向けて取り組む姿,立派です。

続きを読む がんばる金曜日

新型コロナウイルス感染予防対策を再確認しました

全国的に新型コロナウイルス感染の拡大しているなか,本日,全学級・全部活動で,再度感染予防対策について確認しました。 ◇朝の検温  ◇マスクの着用  ◇手指消毒,うがい  ◇ソーシャルディスタンス  ◇3密をさける  等  […]

続きを読む 新型コロナウイルス感染予防対策を再確認しました

SGSの授業では

昨晩久しぶりに雨が降り,少し曇った天気の中で今日の学校生活が始まりました。 今朝も,銀杏の落ち葉掃きボランティア,ありがとうございます。 今,SGS(スーパー・グローバル・スクール)の授業では,全学年で「スピーキングテス […]

続きを読む SGSの授業では

ハワイの中学校とのオンラインミーティング

3連休があけると,ずいぶん寒くなりました。イチョウの葉もだいぶ落ちるようになりました。今朝もボランティアで落ち葉掃除をしてくれました。ありがとうございます。 あいさつ運動も続いています。 境町は,アメリカ ハワイ州 ホノ […]

続きを読む ハワイの中学校とのオンラインミーティング