12月

1(月) 創立記念日
2(火) 実力テスト(全学年)
   5時間授業 
   下校①14:50②16:00
5(金) PTA授業参観
   1年家庭教育学級
   1・2年懇談会
   3年進路説明会
   5時間授業 下校14:50
9(火) 「いのちの授業」講演会
10(水) 昼帰りの会、清掃・部活なし
    下校15:30
11(木) 生徒会役員選挙・立会演説会
    教材販売①7:30~8:00
12(金)  教材販売②7:30~8:00
    3年後期期末テスト(技能)
15(月)  3年後期期末テスト(5教科)
16(火)  SC講演会(2年対象)
18(木)  令和8年度入学者説明会
22(月)  委員会活動(1月分)
23(火)  大掃除
24(水)  5時間授業、部活なし
    下校14:50

冬季休業日
12月25日(木)~R8年1月7日

11月

1(土)  いばらき教育の日(教育月間)
3(月) 文化の日
4(火)  二者・三者面談① 短縮日課6時間
   更生保護女性会あいさつ運動
   後期教育実習開始 
5(水)  二者・三者面談②
   短縮日課6時間
   下校①15:00②16:00
6(木) 5時間授業 下校14:50
7(金)  二者・三者面談③ 
   短縮日課6時間
   下校①15:00②16:00
10(月)  二者・三者面談④ 
   通常日課5時間
   下校14:50
    保育実習(3-4)
   オンライン英会話
11(火) 二者・三者面談⑤
   通常日課5時間
   下校①15:00②16:00
   SC来校日
12(水) 第2回PTA運営委員会
   オンライン英会話   
13(木) 県民の日 学校閉庁日
14(金) オンライン英会話
19(水) 性的マイノリティ講演会
23(日) 勤労感謝の日
24(月) 振替休日

26(水) 後期中間テスト
   5時間授業
   下校14:50
28(金) 後期教育実習終了

10月

1(水)   薬物乱用防止教室
2(木)   県新人陸上(~3日)
4(土)   県新人水泳(~5日)
6(月) 更生保女性会あいさつ運動  
7(火) 1年水泳学習
8(水)  県西新人①  
   3年実力テスト(国・数・英)
   4時間授業 
   下校①13:30②15:00
9(木)  県西新人②
   3年実力テスト(社・理)
   3年租税教室
   4時間授業 
   下校①13:30②15:00
10(金) 前期終業式 5時間授業 下校14:50
    合唱コンクールリハ3年
14(火) 後期始業式、 合唱コンクールリハ2年
15(水)  合唱コンクールリハ1年
16(木)  県西駅伝
21(火)  合唱コンクールリハ全学年
23(木)  清水祭前日準備
24(金) 清水祭
27(月)  後期学級委員任命(朝リモート)
28(火) 県新人(~11/1)
30(金) 2年郷土検定

9月

1(月)  前期再開
    避難訓練・全校集会
    部活なし
    委員会活動
2・3(火)  前期期末テスト(技能)
8(月) 新人戦壮行会
9(火) 短縮日課
   6時間授業 
   下校①15:00②16:45
11(木) 2年水泳学習
   3年実力テスト
   5時間授業
   下校15:00(部活なし)
12(金) 1年水泳学習
15(月) 敬老の日
16(火) 新人県西陸上
   3年修学旅行出発式
17(水) 3年修学旅行
   1・2年5時間授業
   下校①15:00②16:45
18(木) 3年修学旅行
   2年遠足(東京浅草・上野方面)
   1年5時間授業
   下校15:00(部活なし) 
19(金)  3年修学旅行
   1・2年5時間授業
   下校①15:00②16:45
23(火)  新人郡大会
   (25日実施予定から変更)
26(金) 第2回英語検定
   短縮日課6時間
   下校15:00(部活なし)
27(日)  新人郡大会予備日
29(月) 委員会活動
30(火) 2年水泳学習

   
30(土) PTA資源物回収

7月

1(火) 全学年実力テスト
   5時間授業
   委員会活動
3(木)  文化部壮行会
7(月)  更生保護女性会あいさつ運動
8(火)  3年進路説明会
9(水)   総体県陸上(~10日)
10(木) 金曜日課
    科学の甲子園予選(1・2年)
11(金)  木曜日課
    テスト前部活停止日(~13日)
14(月) 前期期末テスト
    
15(火) 猿島郡英語プレゼンテーションフォーラム   
16(水) 大掃除 
17(木) 非行防止教室
18(金) 全校集会 部活なし
21(月) 海の日
22(火) 三者面談(~28)
    県総体(~25)

6月

2(月)  更生保護司女性会あいさつ運動
3(火)  総体壮行会
4(水)  内科検診(3年、2年1・2組)
5(木)  県西総体陸上 
6(金)  第1回学校評議員会
11(水)  総体猿島郡大会
12(木)  1年交通安全教室
13(金)  前期教育実習終了
17(火)  県西総体水泳(~18日)
23(月)  内科検診1年13:30
    火曜日課6時間授業 
    下校15:50(部活なし)
24(火)  短縮6時間授業
    全校集会(表彰)
    下校①14:50(清掃なし)
    下校②16:45
30(月)  県通信陸上  

5月

1(木)  家庭確認①
2(金)  家庭確認②、短縮6時間
  下校①15:00②16:30
  1年心臓病検診
7(水)  家庭確認③、短縮6時間  
  下校①15:00②16:30
8(木)  家庭確認④、短縮6時間  
  下校①15:00②16:30
9(金)  家庭確認⑤、短縮6時間  
  下校①15:00②16:30
12(月)  体育祭練習開始
    短縮日課5時間
  下校14:50
14(水)  体育祭予行
   下校15:50(部活なし) 
16(金)  体育祭前日準備
   下校15:30(部活なし)
17(土)  体育祭 
   下校12:30(部活なし)
19(月)  振替休業日
21(水)  生徒総会
22(木) 歯科検診(2年3・4組、1年)
23(金) 第1回英語検定
26(月) 委員会活動
28(水)  前期中間テスト
    5時間授業

4月

4(金)  新2年・新3年 9:00登校 
     入学式準備、新年度学級発表  
    2、3年12:00下校
7(月)  新2年・新3年 8:10登校
     始業式、新任式
    2、3年12:00下校
     給食開始
     入学式(受付12:50)
    1年16:00親子下校
8(火)  3年身体測定
9(水) 生徒会オリエンテーション(対面式)5,6校時
     部活動見学①
10(木) 2年身体測定 ※部活なし 
     委員会発足
    避難訓練部
    活動見学②
11(金) 1年身体測定
     PTA実行委員会 19:00(本部役員会18:30)
14(月) 3年全国学力学習状況調査(理科・質問紙WEB回答)
15(火) 前期学級委員任命式(朝リモート)
     仮入部(~18日)  PTA総会資料配付
16(水) 歯科検診(1年、2年1・2組)
17(木) 3年全国学力学習状況調査(国・数)
18(金) PTA授業参観、懇談会、PTA総会
     ※部活なし
21(月) 尿検査
23(水) 歯科検診(2年3・4組)  
25(金) 1年さしま遠足 (さしま少年自然の家)
28(月)  委員会活動   下校15:05
30(水) 3年実力テスト
     第1回PTA運営委員会19:00(本部役員会18:30)