一斉登校が始まり,2週間が過ぎました。

一斉登校が始まり,2週間が過ぎました。今の境一中の風景です。 朝の登校風景。自転車一列での登校,すばらしいです。 委員会活動も活発になっています。交通委員が自転車の点検,整頓をしてくれています。 広報委員会では,生徒向け […]

続きを読む 一斉登校が始まり,2週間が過ぎました。

通常給食はじまる

6月15日から通常給食が始まりました。今までは汁物がない簡易給食でしたが,本日からは従来通りとなりました。これから配膳方法や会食のしかたなどで,感染防止対策を徹底し,新しい生活様式を取り入れながら実施していきます。

続きを読む 通常給食はじまる

通常日課はじまる

 今日からいよいよ通常登校,通常日課の開始です。今まで止まっていた本校のチャイムが響くなか,学校生活を送りました。  今日は今までできなかった活動が2つ始まりました。 1つめは清掃です。 どの学年の生徒も清掃活動に一生懸 […]

続きを読む 通常日課はじまる

一斉登校

本日6月5日から,待ちに待った一斉登校です。4時間授業でしたが,どのクラスもいきいきと活動することができました。 くつばこもいっぱいです。 朝の学活の時,生徒会長が放送で全校生徒にあいさつをしました。ソーシャルディスタン […]

続きを読む 一斉登校

今の授業風景

まだ分散登校が続いていますが,どの学年も授業を進めています。その一部をご紹介します。 英語科では,フェイスシールドを活用しながら授業を展開しています。この画像はALTの先生が単語の発音を伝えている様子です。 大型テレビを […]

続きを読む 今の授業風景

今日の給食風景。

今は,いつもと違う簡易給食です。 はじめに各学年のフロアに給食用コンテナが運ばれてきます。 次に三角巾,マスク,エプロン,使い捨てポリエチレン手袋を着用した職員が運搬の補助をします。 各学級,生徒が運搬します。もちろんマ […]

続きを読む 今日の給食風景。