後期始業式
10月14日(火)、リモートによる令和7年度後期始業式を実施しました。後期は「清水祭」があります。また、1年生はスキー宿泊学習があります。2年生にとっては最高学年になる準備をする期間であり、3年生にとっては進路を決める […]
続きを読む 後期始業式10月14日(火)、リモートによる令和7年度後期始業式を実施しました。後期は「清水祭」があります。また、1年生はスキー宿泊学習があります。2年生にとっては最高学年になる準備をする期間であり、3年生にとっては進路を決める […]
続きを読む 後期始業式10月10日(金)に、前期終業式を実施しました。各学年の生徒代表は、前期の学校生活を振り返って、堂々と発表することができました。また、校長より「通知表は人と比べるのではなく、自己の成長を確かめるために活用してほしい」と […]
続きを読む 前期終業式10月8日(水)・9日(木)に、県西地区新人体育大会が各会場で開催されました。新チームでのぞんだ生徒達は、さらなる高みを目指して一生懸命にたたかいました。試合の勝ち負けはありますが、全ての経験が生徒一人一人の糧になるこ […]
続きを読む 県西地区新人体育大会10月4日(土)・5日(日)に、山新スイミングアリーナにおいて、茨城県新人体育大会・水泳競技大会が開催されました。3年生が引退して、1年生と2年生による大会でした。本校から出場した選手も、日頃の練習の成果を発揮して活躍 […]
続きを読む 茨城県新人体育大会 水泳競技大会10月2日(木)、3日(金)に水戸信用金庫スタジアムにおいて、茨城県新人体育大会・陸上競技大会が開催されました。本校から出場した選手も、力の限りを尽くしました。この大会での経験を胸に、次の目標に向かってがんばってほしい […]
続きを読む 茨城県新人体育大会 陸上競技大会10月1日(水)に、スクースサポーターの平松さんを講師としてお招きし薬物乱用防止教室を開催しました。マナーアップ委員会の生徒が中心となって、薬物乱用防止教室を進行し、全学年の生徒が、その危険性について真剣に考えることが […]
続きを読む 薬物乱用防止教室