清水祭前日
明日11月6日は「第33回清水祭」です。午前中の合唱の部発表に向けて,どの学級も最後の練習に取り組んでいました。 今の環境でできる精一杯の歌声がとても楽しみです。 会場の様子です。参観される保護者の皆様の入場口から見た会 […]
続きを読む 清水祭前日明日11月6日は「第33回清水祭」です。午前中の合唱の部発表に向けて,どの学級も最後の練習に取り組んでいました。 今の環境でできる精一杯の歌声がとても楽しみです。 会場の様子です。参観される保護者の皆様の入場口から見た会 […]
続きを読む 清水祭前日本校では,サーマルカメラを用いて朝登校した生徒の体温を確認しています。当初は,職員がついて一人一人確認していましたが,今は生徒が自分自身で体温をセルフチェックできるようになりました。 学校生活における新しい生活様式の1つ […]
続きを読む 朝の体温セルフチェック先週に引き続き,2回目のPTA奉仕作業が行われました。 今回も除草や土砂の除去等をしていただきました。 本日もお忙しい中,本当にありがとうございました。
続きを読む 第2回PTA奉仕作業本校文化祭である「清水祭」。今年度は,その中で各学級の合唱発表があります。その発表に向けて,各学級で朝の合唱練習が行われています。 各学級とも合唱の場所や,隊形等,密を避ける工夫しながら,練習に取り組んでいます。 リーダ […]
続きを読む 清水祭1週間前10月28日(水),男子バスケットボール部はカシマスポーツセンターで行われた新人県大会に出場しました。 熱い気持ちで試合に臨むことができました。
続きを読む 新人県大会(男子バスケットボール部)今日は第1回PTA奉仕作業が行われました。 校舎校庭間の側溝に堆積していた土砂を除去したり,校舎周辺の除草をしたりしていただきました。 保護者の皆様,お忙しい中本当にありがとうございました。
続きを読む 第1回PTA奉仕作業