「第21回 彩’98展」を見学しました
現在、境町ふれあいの里のギャラリー夢で、「第21回 彩’98展」が開催されています。境町で活躍する画家の皆さんの作品が展示されています。 6月17日(金) この作品展を、美術部の生徒が見学しました。 主催者の画家の方から […]
続きを読む 「第21回 彩’98展」を見学しました現在、境町ふれあいの里のギャラリー夢で、「第21回 彩’98展」が開催されています。境町で活躍する画家の皆さんの作品が展示されています。 6月17日(金) この作品展を、美術部の生徒が見学しました。 主催者の画家の方から […]
続きを読む 「第21回 彩’98展」を見学しました学校の代表として頑張った、県西地区陸上競技大会。おつかれさまでした!! そして、6月18日(土)には、猿島郡総合体育大会が行われます。3年生にとっては、集大成となる大会が、いよいよ始まります。 これまでの練習の成果を発揮 […]
続きを読む 猿島郡大会に向けて6月9日(木)に行われた県西地区陸上競技大会は、3年生の頑張りがキラリと輝いていました。 大会に向けての練習、そして当日の競技に対する姿勢ー「最後まであきらめずに全力を尽くす」姿に感動しました。 これから大会が始まる他の […]
続きを読む 県西地区陸上競技大会 Part26月9日(木) 県西地区陸上競技大会が行われました。 運動部の大会のトップバッターとして、境一中からも出場しました。 生徒たちは、それぞれの競技に、また、会場の係の仕事に、一生懸命に取り組んでいました。
続きを読む 県西地区陸上競技大会 Part16月8日(水) 2・3年生を対象に、フィンランド駐日大使講演会がありました。境町は、鹿嶋市にある清真学園と包括連携協定を結んでおり、 清真学園を会場とした講演会を オンラインで聞くことができました。 ムーミンやサンタクロ […]
続きを読む フィンランド駐日大使講演会6月7日(火) 部活動壮行会を行いました。 3年生を中心とした運動部の皆さんの大会出場に向けて、全校生徒で応援をする会です。1・2年生は、教室からオンラインで参加しました。 各部から、大会に向けての意気込みが発表され、円 […]
続きを読む 部活動壮行会6月5日(日)、結城市民文化センター アクロスで、県西地区中学校吹奏楽合同演奏会が開催されました。境一中の吹奏楽部も出演し、演奏を披露しました。 「奏」~境からの風~ 『みんなといっしょにスペシャル』と題し、会場の皆さん […]
続きを読む 吹奏楽部 🎼県西地区合同演奏会に出演6月3日(金)の給食の献立には、ハワイの郷土料理の「ロコモコ」が登場しました。 境町は、ハワイ州のホノルル市と友好都市協定を結んでおり、6月4日は、「境町の日」として認定されています。 それを記念して、給食に、ハワイの郷 […]
続きを読む 給食 ~世界料理の日 ハワイ~6月1日(水)、2日(木)の2日間、PTA校外生活委員会と地区委員の方々にご協力いただき、朝の交通安全指導を行いました。生徒たちの登校時に、横断歩道や交差点などで、安全に通行できるよう誘導していただきました。ありがとうご […]
続きを読む 朝の活動より学校の給食には、地域の食材を使った献立が提供されることがあります。5月23日(月)~27日(金)は、「茨城を食べようWeek」でした。 特に、5月24日(火)と27日(金)の給食は、境町産の食材が使われた献立でした。 < […]
続きを読む 地域の食材を使った「給食」