県西地区陸上競技大会 Part1
6月9日(木) 県西地区陸上競技大会が行われました。 運動部の大会のトップバッターとして、境一中からも出場しました。 生徒たちは、それぞれの競技に、また、会場の係の仕事に、一生懸命に取り組んでいました。
続きを読む 県西地区陸上競技大会 Part16月9日(木) 県西地区陸上競技大会が行われました。 運動部の大会のトップバッターとして、境一中からも出場しました。 生徒たちは、それぞれの競技に、また、会場の係の仕事に、一生懸命に取り組んでいました。
続きを読む 県西地区陸上競技大会 Part16月8日(水) 2・3年生を対象に、フィンランド駐日大使講演会がありました。境町は、鹿嶋市にある清真学園と包括連携協定を結んでおり、 清真学園を会場とした講演会を オンラインで聞くことができました。 ムーミンやサンタクロ […]
続きを読む フィンランド駐日大使講演会6月7日(火) 部活動壮行会を行いました。 3年生を中心とした運動部の皆さんの大会出場に向けて、全校生徒で応援をする会です。1・2年生は、教室からオンラインで参加しました。 各部から、大会に向けての意気込みが発表され、円 […]
続きを読む 部活動壮行会6月5日(日)、結城市民文化センター アクロスで、県西地区中学校吹奏楽合同演奏会が開催されました。境一中の吹奏楽部も出演し、演奏を披露しました。 「奏」~境からの風~ 『みんなといっしょにスペシャル』と題し、会場の皆さん […]
続きを読む 吹奏楽部 🎼県西地区合同演奏会に出演6月3日(金)の給食の献立には、ハワイの郷土料理の「ロコモコ」が登場しました。 境町は、ハワイ州のホノルル市と友好都市協定を結んでおり、6月4日は、「境町の日」として認定されています。 それを記念して、給食に、ハワイの郷 […]
続きを読む 給食 ~世界料理の日 ハワイ~6月1日(水)、2日(木)の2日間、PTA校外生活委員会と地区委員の方々にご協力いただき、朝の交通安全指導を行いました。生徒たちの登校時に、横断歩道や交差点などで、安全に通行できるよう誘導していただきました。ありがとうご […]
続きを読む 朝の活動より学校の給食には、地域の食材を使った献立が提供されることがあります。5月23日(月)~27日(金)は、「茨城を食べようWeek」でした。 特に、5月24日(火)と27日(金)の給食は、境町産の食材が使われた献立でした。 < […]
続きを読む 地域の食材を使った「給食」5月26日(木)の午後、学校評議員会を開催しました。地域の代表である学校評議員の方にご来校いただき、授業参観で生徒たちの様子を見ていただきました。 また、6校時には、「生徒総会」をオンラインで実施しました。学校評議員の方 […]
続きを読む 学校評議員会~境一中生の様子を見ていただきました体育祭で、3年生は、個人走、団体種目「Iceman Again」、学級対抗リレーの3種目を行いました。 個人走は、3年間の思い出となる部活動を取り入れた競技です。 最終レースには、校長先生も参戦!! 華麗な走りを披露して […]
続きを読む 境一中「体育祭」 part3体育祭で、2年生は、個人走、団体種目「ウンパンピンポン」、学級対抗リレーの3種目を行いました。 個人走は、始めに先生とジャンケンをして、平均台を歩いたり、三輪車に乗ったり、ハードルを飛び越えたり…。団体種目「ウンパンピン […]
続きを読む 境一中「体育祭」 part2