文化祭「清水祭」の準備をしました
10月21日(金)の午後、明日、22日(土)に行われる文化祭「清水祭」の準備をしました。 会場となる体育館内の椅子並べやステージの看板作りなど、みんなで分担して準備をしました。 体育館の外は、テントを立てたり、花壇の手入 […]
続きを読む 文化祭「清水祭」の準備をしました10月21日(金)の午後、明日、22日(土)に行われる文化祭「清水祭」の準備をしました。 会場となる体育館内の椅子並べやステージの看板作りなど、みんなで分担して準備をしました。 体育館の外は、テントを立てたり、花壇の手入 […]
続きを読む 文化祭「清水祭」の準備をしました10月20日(木) 県西総合公園において、県西地区駅伝競走大会が行われました。 今日まで、生徒たちは練習を重ね、 本番に挑みました。 そして、女子の部、男子の部ともに、1本のたすきをつなぎ、最後まで走りきりました。 公園 […]
続きを読む 県西地区駅伝競走大会10月18日(火)、22日(土)の清水祭「合唱コンクール」に向けて、各学年ごとにリハーサルを行いました。 本番と同じように体育館のステージに立ち、それぞれのクラスの合唱曲を歌いました。 <3年生> <2年生> <1年生> […]
続きを読む 合唱コンクール リハーサル10月16日(日) 境町中央公民館で、境一中と境二中の吹奏楽部による合同演奏会が行われました。 境一中は、演奏曲「繚乱 ~能『桜川』の物語によるラプソディ」を披露しました。 また、「奏 ~境からの風<みんなといっしょにス […]
続きを読む 境一中・境二中 合同演奏会10月13日(木) 3年生を対象に、租税教室が行われました。 日本税理士連合に所属し、弁護士でもある先生を講師にお招きし、税について講演していただきました。 3年生は、社会科の公民で、税について学習しています。講師の先生 […]
続きを読む 3年生 租税教室1・2年生の新チームとなり、これまでの練習の成果を発揮し、最後まで粘り強く試合に挑む姿がたくさん見られました。 また、同じチームの仲間として、出場する選手を一生懸命にサポートする立派な姿も見られました。
続きを読む 県西地区新人体育大会 Part210月12日(水)から、県西地区新人体育大会が始まりました。 各部とも、猿島郡大会からさらに練習を重ね、県西大会に挑みました。
続きを読む 県西地区新人体育大会 Part110月11日(火) 後期始業式が行われました。今日から、後期のスタートです。 校歌は、声は出さずに、ピアノの伴奏を聞きました。 次に、各学年の代表生徒による「後期に頑張りたいこと」の発表がありました。 学習面や生活面、行 […]
続きを読む 後期始業式10月7日(金) 前期終業式が行われました。 始めに、作品展や部活動の大会で入賞した生徒の表彰をしました。 続いて行われた終業式では、各学年の代表生徒から、前期を振り返っての発表がありました。 「前期に頑張ったこと」「 […]
続きを読む 前期終業式